地図で見ると、長細いのがおわかりいただけると思います。
公園というと広場とイメージするかもしれませんが、ここは歩道と緑地帯という感じです。
↓縮尺を完全に無視した略図です。
![]() |
みなと公園は、橋や道路をはさんで3ヶ所に分かれます。 徳島県庁の対岸にあり、ヨット係留所のある西側の公園(正式名称ではありません)。略図では一番上になります。 中州みなと橋を東に渡り、さらに道路の反対側のたこのすべり台のある小さな公園。 中州みなと橋を渡って東に末広大橋の下まで伸びる東側の公園。略図の一番下の公園です。 かちどきばしから東の公園の端までは概算で1800メートルほどになるそうです。 出入り口は西側・東側ともに6ヶ所です。中にある小さな公園は2ヶ所で、いづれも自動車の乗り入れはできません。 駐車場は西側の公園の中頃に8台ありますが空いてないことがよくあります。 |