木の枝と鳥のラベル

徳島みなと公園ロゴ

公園から見た川


徳島市のかちどき橋から中州みなと橋を経て、末広大橋までの新町川沿いに
                    整備された、徳島みなと公園のご紹介を致します


 みなと公園といっても面しているのは川。しかし法律上は港になるらしく、湾岸環境緑地として管理されているようです。

徳島みなと公園表示  平成4年3月に造られたみなと公園。完成後11年目を迎えています。
川に面した細長い造りになっており、反対側は車道。車道と公園内の歩道の間にはたくさんの樹木が植えられていて、公園を訪れる人たちの目を楽しませてくれています。

公園内を長く伸びる歩道にはジョギング、ウォーキング、ペットを連れての散歩など、地元の人達に利用されています。
特に朝夕は訪れる人も多く、自転車や歩いて通勤される人の姿も見られます。

園内には幼児向けの遊具が設置されたコーナーも在ります。


 △ご紹介内容

 公園から見た末広大橋
みなと公園はこんな感じ
たこ型すべり台
園内の遊具 
 松の木
公園内は木がいっぱい
公園内を歩く人
 3つの公園
宇宙の時計のオブジェ
こんなオブジェが
屋根付き休憩所
ちょっと休憩したいとき
 公園のトイレ
トイレ・水道など
公園からのながめ
公園の近くにはこんな施設が

ヘビのイラスト

へびはいませーん・・・たぶん

ページのトップへのラベル